fiore nail school
満たし満たされて
働こう
子育てもサロンも
両立させて
幸せなママネイリスト
として働きたいあなたへ
こんなことを感じていませんか?
☑︎サロン開業にあたり検定を取ったけど、何から始めていいか分からない…
☑︎ネイルの技術に自信が持てない…
☑︎サロン開業してみたものの、上手くいっていない理由がわからない…
☑︎理想のサロンができていない気がする…
☑︎これから子供が欲しいから自宅サロンの開業を考えているけど、実際にどうしたらいいのかわからない…
☑︎子供の進学に合わせて働き方を変えたいけどどう変えたらいいのかわからない…
☑︎子供がグレーゾーンと言われていて状況が変わる中で、サロン経営やお客様や子供にどう対応したらいいのかわからない…
あなたのその気持ち、とても分かります。
なぜなら私も
子育てなどの日常に追われて
「なんだか上手くいっていない気がする…」
と漠然とした虚しさに悩むことがありました。
だけど
技術を磨き、集客の勉強もして
マインド(心持ち)も整えることによって
好きなお客様ばかりに囲まれ、
更には、そんなお客様から「調布で一番ね」とお言葉をいただける…
働くことで気持ちが満たされ、自分の理想に徐々に近づいて行きました。
ここに辿り着くまでには
「自分や家族の時間を確保しながら仕事をしたい…」
「好きなネイルを仕事にして十分な収入を得られたら…」
と開業を目指してみたけれど
「思っていたのと違うかも!?どうしたらいい?」と感じていたのも事実。
そんなママネイリストが、
子育てしながら自分を満たし、
自立して幸せになる為のネイルスクールが
このフィオーレネイルスクールです。
こんなあなたのための
ネイルスクールです
☑︎サロン勤め未経験でもサロン開業⇨しっかり経営したい
☑︎子供に手がかかるのが大変だけど、自分のやりたいことをやっていきたい
☑︎お客様が喜んでくれるネイルの技術を手に入れたい
☑︎質問しやすい少人数でじっくり学びたい
☑︎月商20〜30万円を目指していきたい
☑︎子育てしながらも楽しく理想のサロン経営をしていきたい
☑︎子供と向き合う時間を本当はもっと大切にしたい
☑︎子供の状況が変わっても幸せに柔軟に働き続けたい
☑︎子育ても仕事も楽しくやりたい
☑︎これからネイルサロンを開業したい/したけれど、
子供が発達障害や知的障害などがある中で難しいと考えている
当ネイルスクールが
選ばれる
5つの理由
① 子育て・家族との両立が叶う
マインドセット
サロンを開業するからには、あなたはもうサロンオーナー。そのための考え方を知っておく必要があります。
家族に応援してもらえる自分のあり方、子供の急な発熱や行き渋りなどの「子育てあるある」や1人サロンならではの不安にも具体的な対応策付きで学べます。
②「好きなお客様に囲まれる」ための集客
両想いになれるお客様が集まる。
Googleマップ、Instagram、ホームページなど媒体別に添削します。クーポンサイト掲載も安売りにはならない方法をお伝えします。
③サロンワークに特化、実践的な技術
検定では学べない、実際のサロンワークに即した技術を丁寧に指導。フィルイン・マシンワーク・ワンカラー・フレンチなど、ごまかしの効かない基礎技術を底上げ。リピートされるための技術を実践&添削で習得できます。
④ "地域でNo.1"とお客様から褒められる
技術力と接客力
「ここを知ったら他には行けない」と言われる仕上がりと施術。それは技術だけではなく、お客様へのおもてなしの気持ちがあってこそ。技術を高めると同時にマインドも整えることで、接客力も上がり「あなたが一番」という存在に。
⑤ 300万円以上かけて得た学びを
惜しみなく凝縮してお届け
希少な疾病のある子を育てる忙しい毎日においても積極的に自己投資。学んで実践し、実際に満席サロンを築いてきた知識と経験をギュッと凝縮したカリキュラムです。時間のないママでも最重要点を学べるから、半年後にはもうサロンワークが充実しているはず!
このスクールへの想い
はじめまして。
フィオーレネイルスクールの花田深雪です。
今でこそ、「満たされる働き方」をしていると言えますが
開業当初は苦労の連続でした。
「お客様が来ない」
「単価を上げたいのに上げられない」
「仕上がりに満足されていないかもしれない」
など例を挙げれば幾つでもでてきます。
その上、コロナ禍に突入したばかり。
子の行き渋りも多く、通院、施設通所で自分の時間を思うように取れなかったりしました。
「何をしていったらいいんだろう」と思う日々。。。
そんな中、検定を取得したことを活かしつつもサロンワークを学び直し、フィルイン、美フォルムを習得。技術だけではなく、ネイリストとして、母親としてのマインドも整える事をしていきました。
そして今では、満席で高単価のネイルサロンを作る事が出来ています。
あの時決断をしていなかったら、仕事のことでストレスを抱え、子供のことでも悩むことばかりで、ずっと疲弊してモヤモヤしていたのではと思います。
だからこそ、検定を持っているけれど一歩踏み出せない方や、何から始めたら良いか分からない方、家庭と両立できる働き方に悩むママたちの力になりたいと考え、実践力を育てるスクールを立ち上げました。
家庭と仕事、どちらも大切にしながらあなただけの「満たされる働き方」を見つけましょう。
フィオーレ
ネイルスクールで
学べる3つのこと
①シンプルなデザインを美しく仕上げる方法
シンプルなデザイン、ワンカラーこそ技術が問われると考えています。表面がつるんとして光の筋が綺麗に通っていること、
生え際までしっかり塗れていること。写真を拡大しても耐えられる美しさ。集客に必要な目を引く写真も、美しい素材があるからこそ。美しいフォルムを最短で手に入れましょう。
②フォルムを美しく仕上げるマシーンワーク
ベースを残し爪に負担をかけない「フィルイン」は、ただ削れば良いわけではありません。美しいフォルムを作るために欠かせない「土台づくり」となるマシーンワーク。丁寧で痛くない施術を身に付けることでお客様の信頼も得られます。
③子育てに理解のあるお客様を集客する方法
急にお休みをしなければならなかったり、急に子供をサロンに同席させることになったり…と子供事情に振り回されがちなママネイリスト。それでもリピートし続けてくれるお客様に囲まれる方法とは?発信の仕方、お客様との信頼関係の作り方などをマインド面からお伝えします。
生徒さんの声
Q:講座を受ける前はどのようなことで悩んでしましたか?
A:子供が体調不良ではなく今日は行きたくないという日もあり、子供の気持ち、自分の気持ち、お客様の事、どのようにバランスを取ればよいのかと思っていた。
子供に対して罪悪感が少なからずあった。
Q:実際に受けてみていかがでしたか?どんな変化がありましたか?
A:子供の行き渋りの対応について具体的でわかりやすかったです。何より母も自分のことを大事に満たしていくことが大切という事が心に響きました。
Q:どのような方におすすめですか?
A:なかなか時間を取れない方。子育てと両立を目指す方。小さいお子さんがいらっしゃるネイリストさん。
スクールの詳細
期間:約3ヶ月〜半年(生徒さんと相談をしてカリキュラムを一緒に作ります)
●Aコース
マインドセット+集客+技術 220,000円
2時間×4回+3時間×4回
●Bコース
マインドセット+技術 145,000円
3時間×4回
●Cコース
マインドセット+集客 97,000円
2時間×4回
~マインドセット編~ ※オンライン
・ビジネスを成功に導く、私生活でも活かせるマインドセット
・セミナージプシー、セミナー貧乏になってしまった方へ
・家族に協力してもらう自分になる
・満席サロンになったら幸せになれると思ってない⁉︎
・子育て中の1人サロン、
子供の発熱や行きたくない、にどう対応する?
~集客編~ ※オンライン 添削あり
・子育てに理解がある、自分の好きなお客様に囲まれて働くということ
・自分だけではなく子供もファン化させる、
お客様に子育てを応援してもらえる、魅せ方
・ホームページとGoogleマップ、インスタグラムの魅せ方
・媒体に載せる時の書き方→勝手に集客してくれる
(クーポンサイトでも方法次第で良質なお客様に出会える)
・料金設定と値上げ
・リピートされるためにできること
・カウンセリング力を高めよう
・お客様の心をしっかり掴むカウンセリング
~技術~ 添削あり
・フィルインを習得する
・痛くないマシンワーク
・"気持ちいい"と言われるキューティクルケア
・付け替えの時までに美しさを維持するためのファイリングとフォルム作り
・ごまかしの効かないワンカラー
・抑えておきたいフレンチネイル
・亀裂の補修、長さ出し(ジェル、アクリル、チップ)
・こんなときどうする(ケーススタディ)
特別特典
①全コース終了後、1年間無料サポート、いつでも相談OK(延長可)
実際のサロンワークをしながら湧き出てくる疑問、お困りごとに対応します
②講師厳選!サロンワークをランクアップさせる
アイテムリスト
講師が取捨選択し続けてきた、間違いないアイテムを大公開
本格的にサロンワークを始めるにあたって、何を揃えたらいいか分からない?何があると便利?
にお応えします
③ネイルアートのための
ブラシワーク基礎動画
フラワー、細い線、ぷっくり… などなど、「どうやって描いているの」というデザインも
基本的なブラシワーク(筆の使い方)さえ覚えていたらわかるものが実は多い!
あなたのネイルアートの幅が広がります。
④マシーン初心者レッスン
15,000円/3時間
(コース申し込み無の場合 30,000円)
本格的にフィルインを学ぶ前に、まだマシンが怖い人、触ったことがない方に向けたレッスン
⑤フット施術初心者レッスン
15,000円/3時間
(コース申し込み無の場合 30,000円)
夏に需要も多く、高単価を狙いやすいフットネイルなのに、実技検定がないからやったことない、
自信がない、という方のための単発レッスン
講師紹介
花田みゆき
私は会社員からネイリストに転身しました。
きっかけは結婚後5年くらいで妊娠を諦め、それなら好きなことに全力を注ごう、仕事にしよう!と思ったことです。
それからネイリスト検定の取得を始め、友人を中心に施術経験を重ねてきました。
好きな事をしていたことが良かったのか、ネイリスト検定1級を目指す最中になんと妊娠。悪阻と戦いながらも見事合格。
合格はしたけれど、子育てをしながら新しいことを始めることは難しいかも…、と今度はネイリストを諦め、産後は元々働いていた職場に復帰しました。
ところが、自分の子供は周りのお子さんより病院や施設に連れていくことが多く
(のちに2万人に1人と言われる染色体異常と判明し、今は特別支援学級へ通う小学生です)
会社を休まざるを得ない状況が続き、迷惑もかけると退職。自営業としてネイリストの道を選び、
「子育てしながらも自分で働く時間を決められる、満たされる働き方」に出会いました。
そのための”最短ルート”をこれからお伝えしていきます。
趣味:推し活(スタートエンタテイメントのタレントが好き♡)遠征にも行きます
美味しい物を食べること、呑むこと
美容と健康
~略歴~
2015年
・事務職として働く傍らネイリスト活動開始
2016年
・ネイリスト技能検定1級 取得(11月)
・ジェルネイル検定上級 取得(7月)
・ネイルサロン衛生管理士 取得(9月)
2017年
・出産・育児のため、ネイリストを離れる
2020年
・妊娠出産を経て、美容室内にて週3日営業を開始
・並行して大手ネイルサロン勤務
・フットケア理論検定 取得(12月)
2021年
・シェアサロン内にて正式開業(2月)
営業日を週5日に拡大
キャンセル待ちの出るサロンへ成長
2023年
・完全プライベートサロンへ移転(8月)
2024年
・「満たされる働き方」をテーマに
ネイルスクールを開始
~受賞・掲載歴~
第1回 KISS NEW YORK×Nailbook デザインコンテスト 優秀賞
ネイルブック ランキング入り多数
『NAIL EX』デザイン掲載
よくあるご質問
Q1. サロンワーク経験が全くないのですが、大丈夫ですか?
A. はい、問題ありません。実際のサロンワーク未経験の方でも、「どう働くか」から丁寧にサポートする実践型のカリキュラムです。
Q2. 子育て中で時間が限られているのですが、大丈夫でしょうか?
A. 大丈夫です。受講ペースはご家庭に合わせて調整可能です。講師自身も希少疾病児を抱える母親であり、限られた時間の中でサロン運営をしてきました。その方法をお伝えしています。両立できるよう配慮しています。
Q3. 受講に必要な道具や材料はありますか?
A. 基本的なネイル道具の他、サロンワークに必要かつ講師おすすめアイテムをご案内しますが、これは強制ではありません。ご自身でお持ちのものを活用できる場合も多いので、ご相談ください。対面受講いただく際は、一部貸し出しも可能です。
Q4. オンラインでも受講できますか?
A. 技術:基本的には対面での指導を中心としていますが、遠方であったりお子様の状況などやむを得ない事情がある場合はご相談ください。オンラインで対応可能な内容については柔軟にご案内いたします。
マインド・集客:すべてオンライン受講となります。
Q5. 講座修了後、フォローアップはありますか?
A.講座終了後1年間、サロンワークにかかるご相談を無制限で受け付けます(無料)。技術面でも、経営、子育てに関してでも何でもOKです。
Q6. どの検定を持っていれば参加できますか?
A. JNEC3級以上をお持ちであればOKです。これから取得を目指す方や取得を目指すかどうかを迷われる場合はお気軽にご相談ください。
Q7. 分割払いや支払い方法について教えてください。
A.カード支払い、銀行振り込みに対応しています。分割支払いについてはご相談ください。
Q8. 他のスクールとの違いはありますか
A.技術だけ習得していても、集客だけができていても「満たされた働き方」ができるわけではありません。凸凹のある子を育てながらも数多く学んできた講師だからこそお伝えできる、”子育てマインド”を重視しながらサロン運営と技術を並行して学べる他には無い講座です。また、フット施術についても学べるので、安心してサロンワークを始めることができます。
「まだまだ疑問が…」
「いきなりスクール申し込みはちょっと…」
とお悩みの方には、公式LINEでのお問い合わせ または 無料個別相談(オンライン)を受け付けております。
こちらのリンクからお進みください↓↓